5月16日(土)
ジョージハリスンの息子が
お父さんのギターを紹介している動画を発見。
これまで、写真かLET IT BEでしか見た事が無かった本家オールローズテレキャスター

一旦人の手に渡っていたのを
ジョージの奥さんが確か5000万で買い戻したとか、
音も聞けて感動しましたが、
ビックリしたのは
何と前の所有者はボディをザグってハムバッカーを付けていたとの事
Oh my...なんてことを
そんな事があったので
たまにはギターの話も。
ここでも何度か紹介した
ヴァンザンド製オールローズテレキャスター
2006年にヴァンザンドが14本だけ作ったうちの1本で
これは名器だと思っています。
いろんなギターを手放しましたが、この1本だけは手元に残しています。
(何度か紹介もなにもこの1本しかないので当然か)
元々ピックアップメーカーだけに音も勿論良いのですが、
何といってもこのミッドセンチュリー感プンプンの外観
もう何年も人前で弾くことはしてませんが
家ではまだまだ弾きまくっており
だいぶ味が出てきました。

オールローズ信者といえば
ほとんどはジョージハリスンの影響と思いますが、
自分はこの人やなあ。

アンティーク家具のように
親から子へと代々引き継がせようかなあ(笑)
その他、今日は娘と一緒にリンゴの性別をチェック
いろんな資料と本人(笑)を見比べて
恐らく♀ではないかという結論に至りました。
昼からは外出し
東急ハンズでバッグインバッグをまた購入。
本を数冊買って帰り
夜はチビと絵を書いて遊びました。
明日は天気が良ければいちご狩りでも行きますか。
